こんにちは、突然の個人メールで失礼します。 まろりと申します。 ML上で議論してもよかったのですが、もう少し質問の内容がわかってから のほうがいいかなと思ってこうして失礼している次第です。 > こんにちは、また、松江高専のチーです。 > > この間のメールについて、補足したいです。 > 実はBasic Stamp2を使って、モータの制御 > をしてモータの回転した分をBasicStamp2からH8にデータ > としてRS232cで転送したいですが、なかなかできなかったんです。 > 一応、両方の転送スピードを同じにしたんですが。 > または、不可能でしょうか。 > > ご意見があれば、ぜっひ聞かせてください。 > よろしくお願いします。 少し状況がわかりかねる部分があります。 まず問題はH8とBasicStamp2の間だけで起こるということでしょうか? たとえばパソコンのシリアルポートでTeraTermなどを使ってBasicStamp2 の出力を受けてみたり(これはできているはずですね)、パソコンからH8 へ送ってみたりしてもいいかも知れません。 H8はAKI-H8でしょうか。AKI-H8だとするとClock16MHzですので、私が試 したところでは9600bpsと38400bpsではうまく通信できました。 それ以上のスピードだとなぜかうまく通信できませんでした。 BasicStamp2はよさそうですね。私は扱ったことはありませんが。ただし 内容はPICマイコン(SX)ですのでPICマイコンとH8とのシリアル通信は私 の方ではできています。 もう少し問題点を明確にできたらMLの皆さんもうまく回答できるかなー と思います。 それでは突然のメール失礼しました。 続きはH8ML上でいたしましょう。