macです。 「技術者のためのC言語でつくるCGI入門」 のカスタマーレビューの件です。 文句を言ったら、レビューが再掲載された後、 なんと、再度削除されました。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477411541X/qid=1104175800/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-1072505-4489007 いいかげん消耗してきましたが、 再び文句を垂れましたら、 amazon.co.jpより、再び返答の「ような物」が来ました。 ======================================================== このたびは、ご投稿いただいたカスタマーレビューが再度削除され ておりご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。確 認したところ、先回同様、今回につきましても本来掲載されるはず が何らかの理由により掲載されていないことが判明いたしました。 現在、担当部署にて対応中でございますので、大変申し訳ございま せんが、掲載まで今しばらくお待ちいただけますうお願い申し上げ ます。 また、恐れ入りますが、謝罪文の掲載につきましては承ることができかねますことをご 了承下さい。 ======================================================== なんと言って良いやら、ウルセーから再掲載して、 確認したのを見計らって再削除したようも見えますよねえ。 「何らかの理由」は、前にも明らかにしていません。 皆さんも、クズ本を見つけたら、 がんがんレビューを書いてみてください。 レビューについて言えば、 「推薦」より、「批判」のほうが、 私は価値ある情報だと確信しています。 立ち読みができないインターネット書店で、 クズ本を掴んでしまうのは、ある意味、被害者です。 更なる被害者を発生させないためにも、 「警告」としての「正しい批判」は不可欠だと思います。 -- mac