玉造です。 両方共PCとの通信はOKなんですよね? そうすると、両者のSD,RDがそれぞれぶつかっている可能性が高いです。 どの様に両方の232Cを結線されたかによりますが、仮にストレートケーブルを使 ってテストしたら下の様になるでしょう。 PC(DTE) <--> (DCE)BasicStamp2 OK PC(DTE) <--> (DCE)H8 OK H8(DCE) <--> (DCE)BasicStamp2 NG 一番下の DCE <--> DCE は 当然それぞれの SD,RDがぶつかるのでクロスケーブル を使う必要があります。 NG例 ">"と"<"は信号の向きのつもり (DTE) (DTE) H8-SD <-----X------> BasicStamp2 SD H8-RD >-----X------< BasicStamp2 RD 外してるかもしれないですが、ご参考までに。 On Thu, 27 Jan 2000 05:34:57 PST "CHEE SZE KEAT" <szekeat@xxxxxxxxxxx> wrote: > > 今使っているのはAKI−H8です。H8とパソコンとの通信 > は大丈夫でした。BasicStamp2はパソコンとの通信も > 大丈夫でした。 > > どうもH8とBasicStamp2の間だけの問題のようです。 > H8とBasicStamp2をつなぐケーブルは自作なので、 > 問題があるかもしれないです。これから確認する予定です。 ---------------------------------- Mitsuo Tamatsukuri / Saitama, Japan tamazoh@xxxxxxxxxxxxxxxxxx