[H8-ML(5397)] Re: 500usec!
From: Shigeru Makino <mac@xxxxxxx>
Date: 2005年02月09日(水)03時02分18秒
macです、

わさびぃさんおめでとう。

>他のなにをやっても、平気で波形を出しています。
>(こうしてメールも書いています)
>  
>
白地からRT-Linuxまで駆け上がったのですね。
自分を褒めてあげてください (^^)

>まだ、入力などより実用に供した形ではテストしていませんが
>、
>少なくとも、ウィンドウズなんかとは、まったく比較に
>ならないパフォーマンスであることが明らかです。
>  
>
今回の用途とは異なると思いますが、
AD/DAをさして、GNU Octaveにパッチを入れて動かしたりすると、
現代制御理論の教科書に載っている「絵に描いた餅」が、
本当に動いちゃったりします。

WindowsでMathLabな人が見たら、
発狂しそうな… (^O^)

私は今Kernel-2.6.10で、
Ultra Monkeyに遊ばれているんですが、
http://ultramonkey.jp
これなんかも、Windowsな皆さんは、
Cisocoのロードバランサーでしょうねえ。

ソフトの世界だけでなく、このあたりになると、
ハードを含めて、性能と価格がぜんぜん相関しないのが、
結構笑えますよね。

-- mac

スレッド概略
[5396(R)](起点)
 └[表示中]
   └[5398(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]