[H8-ML(5629)] _Bool 型について。
From: "K.Mekata" <r9603536@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2005年07月19日(火)12時34分04秒
ベストテクノロジーさんの GCC デベロッパーライトと、
H8 Tint 3694 (サンハヤト) での環境です。

_Bool 型なのですが、実際メモリはどうやって確保されるのか教えていただきたいの
です。

_Boolは、1ワードもしくは1バイト確保し、そのうち1ビットのみを使用しているの
か
本当に1ビット確保しメモリを有効利用しているのか、どうかがわかりません。

たとえば、

_Bool tbl[8] = { 1,1,1,1,0,0,0,0 };
と、
_Bool a0,a1,a2,a3,a4,a5,a6,a7;

unsigned char tblc[1] = 0xf0;

を比べた場合、メモリの使用量は同じとなるんでしょうか?

K.Mekata


スレッド概略
[表示中](起点)
 └[5634(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]