[H8-ML(5876)] Re: Re:記事の投稿(OSについて教えてください。)
From: THR <thr@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2006年03月13日(月)10時19分44秒

>> 具体的にはH8にTRONを乗せて、でHTTPの代わりに、WebDEVを使ってみたいのですが
> その前に、WebDEVというのはHTTPの代わりになるものなのでしょうか。
> HTTPというのはWeb用の通信手順のことですよ?

もしかしてWebDAVでは?
http拡張仕様のことを、「WebDAV」といっています。
FTPが不要となるのが特徴です。

参考: http://e-words.jp/w/WebDAV.html


> 具体的にはH8にTRONを乗せて、でHTTPの代わりに、WebDEVを使ってみたい
> そのような事は可能でしょうか?
>
> あるいはLunixではないとだめでしょうか?

WebDAVプロトコルを実装すればよい話なので、
どのOSでも使用できると思いますが、
ご質問はクライアントとして使用できるのか、と言う意味か
 TRON対応のサーバアプリがあるか、という意味か
どちらでしょうか?

ちなみに、おやりになりたいことはhttpでは不足な点があるのでしょうか・・・?

スレッド概略
[5874(R)](起点)
 └[5875(U)]
   └[表示中]
     └[5877(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]