はじめまして.カメヤマと申します.
AKI-H8/3048F + AKI-H8マイコン専用マザーボード(5年ほど前に購入して放置していた
もの)で「ハードの組み立て」と「MBTEST.MOTファイルの作成」までは終了し,いざマ
イコンボードへの書き込みという段階までこぎつけたのですが,ユーザープログラム[M
BTEST.MOT]の書き込み段階でタイムアウトとなってしまいます.具体的には,
1.MBTEST.MOTファイルを作る(パスはd:\akih8\mb)
2.F-ZTATを起動する
3.[Flash memory block information file]に[3028.inf]を選択,
  [Timeout]に[10Sec]を選択,
  [Select Program Mode]に[Boot Program Mode]を指定して[OK]
    -> [The Boot mode]ダイアログが開く
4.マザーボードをライターモードにして電源を入れる(LED3(黄色)が点灯)
5.[The Boot mode]ダイアログの[OK]を押す
  -> [Sending write control program]ダイアログが開き,100%になって消える.
  と書き込み制御プログラムの転送までは問題ないようなのですが,
  次のMBTEST.MOTの転送で,
  [File name]に[MBTEST.MOT]を指定
  [Start address]に[00000000(デフォルト)]を指定
  [End address]に[0001FFFF(デフォルト)]を指定
  [Offset]に[0(デフォルト)]を指定しOKを押すと
  
  -> [Sending user program 1%]とダイアログに表示し,5秒ほどして
    [TIME OUT ERROR]
  となってしまいます.
  どなたかこのような症状の解決策もしくは調査しどころをご存知でしたらアドバイ
スお願いいたします.
------------------------------
------------------------------
亀山 建太郎 e-mail: PXB10146@xxxxxxxxx
------------------------------
------------------------------