<NN2863921AA9338955071.000519100107@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx> の、 "[H8-ML(623)] Re: .Sへの変換" において、 "wakky <wakky@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>"さんは書きました: wakky> 特定セクションを出力しないオプションのようなものは、 wakky> 日立純正コンパイラのリンカには無いのでしょうか? さぁて。cstartの場合、モニタでロードするために抽出 しているので出力禁止では嬉しくないため考えても見ませ んでした。もともとモニタでロードし易いようにチェック サムの修正をしている訳ですから。チェックサム無効化パ ッチを当てるのも良いですが妙な動作だと思ったら実は運 悪くたまたま化けてただけなんてのは願い下げです。 趣味だからこそ、後顧の憂い(^-^;)無くお気楽にやりた いですよね。 それにあったとしてもRAM領域にスタティックに書き込む ようなコードではそこだけはじいてもどのみち動かないで しょう。書き込めるけど動かないより書き込めないほうが ずっとましです。 ROMだけ、RAMだけと2回リンクしても良いですがつまんな い操作ミスを呼び込みそうで美しくないですね。良くある領 域毎に別ファイルみたいなオプションがあると簡単で良さそ う。 ま、もうfixmot書いちゃったのでいまさら..ですが。^-^; /IMAIZUMI Osamu