平柳です。 > また、ベクタテーブルをCで書いたのですがコンパイラの > ユーザーズマニュアルにはstartオプションでベクタテーブル > のセクションを0番地に設定するとありますがどこで設定 > できるのですか? おそらくリンケージエディタでのオプションだと思います。 直接書き込んだことがないので(いつもPC任せ (^^;)) うまくいくか知りませんがマニュアルを見ながら考えると、たとえば -st=CODE,DATA これは"CODE","DATA"の順番で結合して0番地から割り付ける となるようです。"CODE","DATA"はセクションのなまえです。 いろいろためして見てください。 これはリンケージエディタ関連のマニュアルにあります。 あと_INITSCT()は静的変数の初期化かな(わかりません) がんばってください。