[H8-ML(1120)] メイクでやらないんですか?
From: "Henry Sugimoto of O.B." <ob_henry@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2001年05月14日(月)09時17分45秒
ライターソフトをSファイル名で、起動する案には、賛成ですが、
メイクが、手作業とは、びっくりしています。

私は IS90001の精神にのっとり、メイク一発が、仕事の切り
分け、分担の明確化、何時でも、風邪で休める等、必須だと
思っていました。
客先で、ビルドの最終工程を ロムライターでの手作業として
いたのを、自動化して、担当者から嫌われたのですが、自分
抜きの運用を邪魔する担当なんて、会社から見ればごみでし
か有りませんね。
バイナリー編集等、1回で済むものはともかく、繰り返し、同じ
作業を機械に替わってやらされるのはつらいですね。
日立Cを採用しているのは、やはり イエロー、Gcc と比較し
て圧倒的に、便利だからです。
                                                                        杉本

〒226-0002 横浜市緑区
東本郷 6-17-1-602
オンボード  tel 045-473-7678
        fax 045-474-5351
WEB ---
 http://www02.so-net.ne.jp/~ob_henry


スレッド概略
[表示中](起点)
 └[1121(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]