ご回答ありがとうございます。 > motファイルの形式が変わっていませんか? 秋月の環境を使ったことがないのです > が、SFormatは16,24,32bitフォーマットがあるのですが、オブジェクトの生成サイズ > によって自動的にフォーマットを変えるコンパイラがあります.以前使っていた書き ありがとうございます。まさにこれのようです。 焼けるMOTファイルにはS2フォーマットは存在せず、わざと S2レコードが存在するように作ってみるとはねられました。 > た.その場合は以前粉のMLで紹介されていた日立製の書き込みソフト(確かフリー) > を使うと改善されるかもしれません. そういえば昔そのような話題が上った記憶が私にもあります。 当時は自分には関係のないこととしてほとんど読み飛ばして いましたが、いざというときには役に立つ物ですね(汗) > int型の変数にvolatile宣言をつけてますか? タイマー割り込みの応答関数内でイ をを、その手を使っていませんでした(汗) というより、 volatileは知識だけで、「いつ使うんだろーなー」と思っ ていました。ありがとうございます、非常に助かりました。 -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 小島 央 (Hiroshi Kojima) ∩∩ ・E-mail 1: s012019@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx "∪" ・E-mail 2: funfly@xxxxxxxxxxxx http://www.sys.wakayama-u.ac.jp/~s012019/index.html -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-