すずえ <nsuzue@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote: > H8の説明書を読むとROMの書き換え補償回数は100回とありました。 > これはプログラムを100回しか転送できないと言う事でしょうか? > 100回と言うのはあまりにも少ないような気がするのですが。 そんなもんです。 一応デバグが終わったプログラムを書くことが前提になっている仕様ですから。 とはいえ、100回はあくまで保証されている回数なので、普通はもっと大丈夫なハズ。 > 何か良い方法があるのでしょうか? 外部にROMなりRAMなりを付けてデバグして、完成したら内蔵ROMに焼くってのが一般的なようです。 gdbである程度デバグしてから書き込む...という方法もあるようですが。 舘野雄治<webmaster@xxxxxxxxxxxx> たろすけの部屋<http://www.tarosuke.net/>