[H8-ML(1998)] Re: CLIBはどこ
From: Masahiro Ochiai <user@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年06月25日(火)22時04分35秒
落合です。

秋月のコンパイラは評価版なのでCライブラリはついていないですヨ

10進、16進くらいは簡単なので、自作しているかたは多いと思います。

下手にClib入れると大きくなるので、あえて使わないようにしています。

Akasu wrote:
> 
> AKI−H8/3067Fに秋月のCコンパイラを使い
> プログラムでprintf()を指定すると
> ** 105 UNDEFINED EXTERNAL SYMBOL(_flshbuf._write)
> ** 105 UNDEFINED EXTERNAL SYMBOL(malloc._sbrk)
> のようにリンクエラーになります。
> LIBとしてc38hab.libを指定していますが、それ以外
> CLIBに相当するライブラリが見つけられません。
> 何かご存知の方、教えてください。
> −−−
> あすか

-- 
落合 正弘
Masahiro OCHIAI
XC9518ボード → http://strawberry-linux.com/pld/
スレッド概略
[1997(R)](起点)
 └[表示中]
   └[1999(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]