[H8-ML(2000)] Re: CLIB はどこ
From: tarosuke <webmaster@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年06月25日(火)23時31分05秒
> 未だ試してないですがGNUの環境に走りたくなりましたデス。
> 無謀な質問ですが、皆さんはどういう開発環境が一番と
> お考えですか? (私は、徐々に秋月のCコンパイラが
> きついと感じてきました) 勿論個人個人の状況で
> 違うでしょうが、「私はこれが一番」というお考えを
> お持ちの方、(宜しければ)お知らせください。

私はMac(PM6100/66)にdebian(potato)のっけてgcc動かしてます。
gcc環境だとldscript次第でいろいろできて便利かと。
# ベクタを定義したり(ハンドラを定義すると勝手に置き換えてくれる)、
# スタートアップコードをどこにも置かずにldに生成させたり...
# ブツはhttp://www.tarosuke.net/backyard/3067.xにあります。

でも、Windows環境でも使えないわけではありませんが、gccはlinuxで
動かした方がヨイかもです。
スレッド概略
[1997(R)](起点)
 └[1999(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]