> 下手に最適化をするとコードが増えるは速度はおちるは
> みたいなコンパイラとか、バグが多いコンパイラが、
> 昔は、結構ありましたね(^^;)
特にワンチップや組み込み用のコンパイラは、ユーザーが少ないせいか結構バー
ジョンが上がっていてもバグが残ってました。
おかげで演算式にやたらに括弧を入れて評価の優先順位を指定したり、暗黙の方変
換は一切信用せずに、キャストしまくったり、わけもなく{}で囲ってみたり、関数か
らの戻り値も直接利用せずにいったんワーク変数に代入したりと妙な「おまじない癖」
がついてしまいました(^_^;
最適化をするとICEでトレースできなくなったり、思わぬバグにであったり、でも
2732に入れるために、コードの最適化に期待をかけて打ち砕かれたり。。。(さすが
に2716にはCのオブジェクトは詰め込まなかった)
最適化に対する愚痴はいくらでも続く・・・・(^_^;
================================
平田祥司(shouji@xxxxxxxxxxxxx)
株式会社マイクロフト(www.microft.co.jp)
神奈川県横浜市青葉区あかね台2-11-29
================================