[H8-ML(2076)] Re: gccでのニーモニックについて(bsetなど)
From: Kimitsugu Nakao <nakao@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年07月14日(日)10時50分35秒

 落合様、TANAKA様、nkobayas様ご教示ありがとうございました。

 アドレッシングモードを8bitに指定することにより無事解決しました。

> それと、割り込みハンドラ部をアセンブラで記述する必要があるんでしょうか
> Cで別にいいんじゃないでしょうか? 単にマイコン・gccの勉強なら理解できますが…

 落合様のご指摘どおり割り込みをアセンブラで記述したのは勉強
のためです。

 この問題で半日ほど悩んでしまいました。大変助かりました。

 今後ともよろしくお願いいたします。

-----------------
四国職業能力開発大学校
中尾 亀三継
nakao@xxxxxxxxxxxxxxx
スレッド概略
[2072(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]