清田様 回答有難う御座います。 教えていただいたものですと、8ビットはOKかと思うのですが、 それ以上はだめだと思うのです。 私の質問の仕方が悪かったです、すいませんでした。 単純にできれば良いと思っているのは、たとえばイント型で123456 とある数値をキャラ型にして取り出したいと思っています。 それで教えていただいた事を参考に次の用にしてみましたが うまく出来ませんでした。 int i; char *c; i = 123456; c=(char *)i として取り出しをc[0]とやってみたのですが出来ませんでした。 出来たら123456というデータを1バイトずつ取り出したいのですが。 例c[0]=1、c[1]=2・・・・・という感じです。 宜しくお願いします。 ----- Original Message ----- From: "kiyota" <kiyota@xxxxxxxxxxxxxx> To: <h8@xxxxxxx> Sent: Monday, August 12, 2002 6:17 AM Subject: [H8-ML(2133)] Re: 型変換に関して > siro様 はじめまして。 > > 型変換って、普通は「キャスト(cast)演算子」って > ヤツでやります。マニュアルで探してみて下さい。 > > int i; > char c; > > i = 123; > ... > c = (char)i; // ← c には 123 が入ります > > あっ、int 型、 char 型 ともに符号の有無には注意 > して下さい。変換の「具体的な作業」(コンパイラが > やります)の中身を理解されるまでは、符号を揃える > のが不要なトラブルを招かない手段だと思います。 > (「そんなんわかっとるわい」でしたらすみません) > > 清田