[H8-ML(2154)] Re: 型変換に関して
From: "Hirashita" <iced@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年08月12日(月)19時56分09秒
ひやしたです。

何だか本題と外れちゃってますが(笑)

>> void ltostr(char* str, long nn)
>> {
>>     char buf[16];
>>     int ii = 1;
>> 
>>     /* 逆さま文字列を作る */
>>     buf[0] = '\0';
>>     while(nn){
>>         buf[ii++] = '0'+ nn % 10;
>>         nn /= 10;
>>     }

>  nn = 1 だったとすると、前半で、
>
>  buf[0] == '1' になりますよね。(ii++ 自体の値は 0 だから)

iiの初期値は1ですので、buf[0]=='1'にはならないと思うのですが。
こういうスタイルって可読性悪いのかなぁ・・・。

> でも、しなくても、エミュレータでは「動いてしまう」のが間違いの元と。

それはスタートアップコードの問題ですよね。
そこさえしっかりしていればstatic だろうと初期化済み配列だろうと
そんなに注意しながら使う必要は(個人的には)無いと思います。

スレッド概略
[2147(R)](起点)
 └[2152(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]