こんばんは山中@アイボットです。 > コンペアマッチとGRの書き込みが競合してPWM波形の一部が禁止され > (1サイクルあたり1〜2回)PWM波形が歪み正常に出力されません。 > (ローパスフィルター後) 3687Fは実際に使った事が無いので単なる思いつきですが コンペアマッチ割込みを使って更新されてはどうでしょう、 つまりタイマ割込により周期の更新が必要な場合PWM割り込みを許可し、 PWM割り込みの中でレジスタを更新する。 #周期が50usしか無いのでちょっときついかも 後は、カウンタの値を読み込んでコンペアマッチが生じる可能性 が有るようならしばらく待ってから更新するとか。 #レジスタにバッフアが無く単純に比較する値を小さくした時に #カウンタの値が通り過ぎる現象なのかも ------------------------------------------ -- E-mail:yama3@xxxxxxxxxxxx -- -- Homepage:http://www.aibot.com/ -- ==========================================