はじめまして伊東といいます。 私はつい最近はじめたばかりですので、、、 キット AKI-H8/3048 OS NetBSD-1.6 エディタ nvi-m17n クロス環境としては NetBSD の パッケージとして gcc/binutil が簡単にインストールできるので、 それをまんま使用してます。 make;make install 一発 ライタ h8write(Mitsuiwa氏) printf 埋めまくったけど 基本的なロジックはそのまま使用させてもらってます 快適か?ったら、どうでしょうかね 私の場合は as でマイコンの勉強するのが目的なので 今の環境がとてもいーかんじではあります。