[H8-ML(2511)] Re: 演算スピード
From: Masahiro Ochiai <user@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年11月30日(土)18時36分29秒
落合です。

> 演算スピードのデータをお持ちの方がいたら教えて下さい。
> 
>   下記おのおのの加算、乗算、除算の演算スピード(おおよその比率でかまいません)
>      char  同士
>            int   同士
>            long  同士
>            folat  同士
>            double 同士
> 

客観的ですが、

H8の場合、内部レジスタは32ビットなのでcharとint,longの演算スピードはほとんど変わらないと思います。
コプロセッサがないH8ではfloat,doubleはintの数10〜数100倍かかると思います。加減算と乗算,除算でもかなり違う。

組み込みの場合float,doubleを使うのはタブーだと思います。どうしてもの場合以外は使わないほうがいいです。
それに、float,doubleは近似値を扱うので、演算結果によっては誤差が発生して、ややこしいことになる場合があります。



-- 
落合 正弘
Masahiro OCHIAI
スレッド概略
[2510(R)](起点)
 └[表示中]
   └[2517(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]