[H8-ML(2524)] Re: 20KB を超えると転送できない??
From: "Fujisawa Toru" <fujisawa@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年12月07日(土)00時34分19秒
藤澤@神工大です。

実はsprintf()を入れなくても転送できないケースがあったので、途中から
コメントアウトしていました。それで出てこなかったわけです。
大変失礼しました。

> "Fujisawa>  MAPファイルにCセクションが無いのですが、CONST型を使ってい
ないから
> "Fujisawa>  OKということにはなりませんか?
>
> うーん、有る筈ですけれどねえ、手元で試したのですが、やはり出てきます。
> こんな感じです。
> SECTION NAME START - END LENGTH
>                       UNIT NAME MODULE NAME
>
> ATTRIBUTE : DATA  NOSHR
>
> C            H'00003C70 - H'00003C7C H'0000000D
>                    yourprog yourprog
> やはり、全てのセクションを、正しく宣言すべきでしょう。
>
> プログラマが意識して、constで宣言していなくとも、勝手にconstになってい
る場合が
> 沢山有ります。例えば、一番最初の話題はsprintfなので、stdio.hのsprintf
の
> 宣言をみると、ちゃんとconstと成っています。
> つまり、
> sprintf( buf,"hello world" );
> の場合、"hello world"は変化し様が無いので、定数ですね

コメントアウトを外したら、今度はsprintf()も動き、CセクションもMAP中に出
て
きました。あとは、sscanf()も使ってみないと・・・。

すみませんでした。

---
Outgoing mail is certified Virus Free.
Checked by AVG anti-virus system (http://www.grisoft.com).
Version: 6.0.423 / Virus Database: 238 - Release Date: 2002/11/25


スレッド概略
[2478(R)](起点)
 └[2522(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]