[H8-ML(2586)] Re: DRAM 不足のアドレスをつくる方法について
From: "wathavy@xxxxxxxxxxxxxxxx" <wathavy@xxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年12月18日(水)21時49分25秒
鈴木さん、レスありがとうございます。

DFFをRSFFとして使うようにして、
A9へのA19,A20の選択をできそうです。
遅延時間もXilinxの石で、スペック15nsecと
同じになりました。

ただ、サンプルとして、各ロジックをもらったので、
これが入手したら、ディスクリートで組んでみようと
思います。

その試験結果次第です。

どうもありがとうございました。

鈴木さんへ
接続の具体的なものは、マニュアルに載っていますが、
 [H8-ML(2330)] Re: RE:AKI-H8へのDRAMの取りつけ
にアイボットさんのご説明があります。
このとおりですので、ぜひご参照ください。

わさびぃ@下諏訪町


スレッド概略
[2583(R)](起点)
 └[2585(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]