[H8-ML(262)] 動的な割り込み
From: KenjiNishimura <k_nishimura@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 1999年08月15日(日)00時17分05秒
H8のCについて質問なんですが、タイマー割り込みを動的に変化させる方法な
んてモノは無いのでしょうか?

私もマイクロマウスを作っていてそれに秋月のAKI−H8を使っているのです
が、割り込みの場合引数が渡せないのでモータの正転と逆転で別の関数になって
しまい、最低4つ必要になってしまいます。
できれば割り込み二つで制御したいので、わかる方は教えてください。

♪RAMの増設が意外にすんなりできました。
これでRAM要領を気にせずプログラムが組める♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
    中央大学理工学部精密機械工学科3年 
          西村賢治        
     k_nishimura@xxxxxxxxxxxxxxx    
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]