[H8-ML(2627)] Re: 大きな配列をタイマー割り込みで参照
From: tarosuke <webmaster@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2002年12月27日(金)15時08分38秒
たろすけです。

> ちなみに,大きなテーブル(const unsigned char dat[][][])を
> 内部ROM上に作る前に,500*64Hzの割り込みに十分間に合っていた,
> 割り込みルーチンを示します。配列や%演算ばりばりにつかってます。
> どうして,これが間に合って,上の10行そこそこのルーチンが間に合わないの
> か本当に不思議です。

配列を外部メモリに置いててアクセスステート数を設定してない。
ってことはないですか?
# この話は山中さんが触れてましたが、デフォルトがすごく遅いですから。
スレッド概略
[2623(R)](起点)
 └[2626(U)]
   └[表示中]
     └[2629(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]