イエローソフトのサイトに汎用(?)のROMライタソフトがありますので 試されてはいかがでしょうか? Sレコード対応で、各種のCPU用にライタソフトが用意されています。 イエローソフト社:FWRIE2 ttp://www.yellowsoft.com/products/FWRITE2.html (尚、FWRITE2は無償提供ではなくあくまでもバージョンアップ品かと思 いますので直接のリンクは避けました。URLはコピペして下さい。) 本来は同社のイエローIDE(統合環境)上で呼び出して使うものですが 単体でも動作すると思います。一応、こちらで秋月H8/3048Fボードで イエローIDEを起動せずに単体で動作させて見ましたがOKでした。 書き込みソフトをCPUへ転送後、ファイルを尋ねてきますのでSフォー マットのオブジェクトをクリックすればOKです。 尚、CPUモジュールがH8/3067Fとのことですが、H8/3048F用のライタ で書き込めるのかは不明です。FWRITE2では両者は別に用意されて いますので違うのかも知れません。 秋月のボードには専用のサンプルソフトとライタソフトが付属していた かと思うのですが、これでもだめでしたか? 鈴木