いつもお世話になります 田中と申します。 H8-3068CPUボードを試作して、 秋月のAE-3067F(日立のH8/3067F搭載ボード) に添付のサンプルソフト(MARファイル)を 同じく添付のコンパイラでMOTファイルに変換し、 日立のホームページよりダウンロードした H8/3068F用書き込みソフト(評価用:Hitachi flash development toolkit2.2)で3068Fに書き込もうとすると、これはSRecordファイルではないと表示される。 マニュアルにはMOTファイルをクリックするように書いてあるが・・・ 一様書き込みはできるようだが、プログラムがRUNしない。 SRecordファイルではないとの表示になにか関係があると思われるのですが? どうにもお手上げ状態でありますが、どなたか情報をお持ちの方がいましたらレスを (特にSRecordファイルとか)お願いいたします。