[H8-ML(2678)] Re: HEW の *.pakファイルについて
From: test <86@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年01月10日(金)18時37分07秒
Fumio Yamanaka さん ありがとうございます:
>こんにちは山中@アイボットです。
>
>> おそらくこのパスから*.pakなど内部ファイルを参照するパスを設定しているような感じがします。
>結構デレクトリ構造に拠らずすんなりいくもんですね、
>色々苦労した経験からなるだけいじらないで使う習慣
>になってしまいました。
>
そうですね、あまり触らないほうが良いと私も思います。
私が書いた bat はhew 標準のフォルダになっていなかったのが
少し勘違いを生んだようですね。すみません

まだ完全な駆け出しの頃H8-3048に付いていたアセンブラが非常に日立ライクだったのもあり
今回のaki-cも日立ライクなんだろうと勝手に想像しながら次々とHEWのファイルを上書きしては
おかしいところを修正する手順で進めておりました。
よくもまぁこんなに日立ににているものだなと思ってはいましたが、aki-cは日立の機能制限版だったのでしょうか?
そんな記述はなかったようにも思いますが・・・
そういえばEvaluationなる文字列があったような気がします。

一度コマンドラインでやってしまうと統合環境の操作感もだいたいつかめる様になりました。
ここはあのファイルをいじってるのだなとかhewが勝手に変更する箇所がわかります。

明日期限が切れます、なんとか間に合いました。次はY社のソフトでも移行するつもりです。

>> おかげさまで統合環境の洗脳から逃れられました。
>> ありがとうございました
>上手くいった様でなによりです。
>
ありがとうございました。
スレッド概略
[2668(R)](起点)
 └[2677(U)]
   └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]