[H8-ML(2723)] Re: データ送信がうまくいきません
From: BigIsland <island@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年01月20日(月)01時37分46秒
あいらんどです。

> 
> 多分ですね、最初の方の言う、TXRDYは、ステータスワードではないでしょうか?
> ステータスワードの場合は、8ページの注記4にあるように、28tcyc遅れる事も
> 有るようです。

 あぁ、本当ですね。
 私、頭かたいですね。
 発言して良かった。

 CPUのバスサイクルに対してかなり遅いクロックを8251に接続した
こともあったはずですがたまたまこの事象に巡り合わなかったんですね。

 もしもこれが原因ならば、解決策は

 1)8251へのクロックを上げる
 2)TxRDY端子をH8の空きポートでモニタする(割り込みにする)
 3)28tcyc待ってから8251のステータスを見る。

ですか。。。

スレッド概略
[2722(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]