すいません横槍で、hamayan です。 BigIsland> 以下に沖のデータシートがありました。 BigIsland> BigIsland> http://www.okisemi.com/datadocs/doc-jpn/msm82c51a_2.pdf このデータシートを読んでみました。 BigIsland> これの10ページにある BigIsland> >「TRANSMITTER CONTROL AND FLAG TIMING (ASYNC MODE )」 BigIsland> というタイトルのタイミングチャートを見るとWR*の立ち下がりで BigIsland> TxRDYがクリアしているように見えます。 BigIsland> BigIsland> また12ページのTxRDY端子の説明(TxRDYステータスとは若干違 BigIsland> うとは思いますが)には以下の記載があります。 BigIsland> BigIsland> >「TXRDY はCPU がデータキャラクターを書き込むとWR 信号の前縁により BigIsland> >リセットされます。」 多分ですね、最初の方の言う、TXRDYは、ステータスワードではないでしょうか? ステータスワードの場合は、8ページの注記4にあるように、28tcyc遅れる事も 有るようです。