すけともうします。 秋月H8マザーボード(AE-H8MB)に DRAM(1Mx4bit)4個 を、2CAS方式で増設しました。 このとき A19/A20⇒A9 になるように、7474と74157で1bit拡張して 直接接続しました・・・ 7474で、/RASをΦ(CLK)でラッチし、これを選択信号として 157で、A19とA20を切り替えてDRAMのA9へ入力するようにしました。 メモリの動作を簡便に確認するために H8/OS Ver3.4を使いました このとき memcheck 600000 200 としてから dump 600000 dump 600080 ・・・ と メモリダンプしてみましたところ 6000FF 5F 600100 61 600101 62 と・・・ 6000FF番地〜600100番地にかけて 5F⇒61と 60をスキップしてるんですが・・・ memcheckコマンド はこういう動作するのでしょうか? 初等的な質問ですみませんがご存知のからおられましたらお教えいただけると幸いで す。 以上。 ---------------------------------------------------------------- すけ (ここ18ヶ月無職なので 最近 『ぷ〜すけ』 とよばれてまふ :< ) URL:http://homepage1.nifty.com/suke-san mail:suke-san@xxxxxxxxxxxxx ----------------------------------------------------------------