[H8-ML(2831)] H8/3067Fモニターデバッガソフトモード5の各エリアの意味がわかりません
From: "one two" <km40vey6f@xxxxxxxxxxx>
Date: 2003年02月22日(土)02時39分14秒
いつもお世話になっております。
あっちゃんです。

マイコン:AKI-H8 3067F
モニター:AKI-H8 3067Fに付属していたものモニターデバッガソフト(モードは5)

を使用しております。
このAKI-H8 3067Fに付属していたモニターデバッガソフトの冊子にあったんですが
H'200000〜ユーザーベクトルエリア
H'200100〜ユーザーエリア
H'FFEF20〜内蔵RAMエリアとなっております。

このユーザーベクトルエリアとユーザーエリアと内蔵RAMエリアの違いがよくわか
りません。
プログラムを作る上でなにをどこに配置したらいいのか・・・。
わからないのです。
すいませんが、宜しくお願いします。
今まであまり気にしていなかったのですが・・。


_________________________________________________________________
自宅の PC で英語力をアップ MSN 英会話   http://englishtown.msn.co.jp/  

スレッド概略
[表示中](起点)
 └[2833(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]