平田@マイクロフトです (連続出場(^_^;) > AKI−H8を使用して試作を製作し、やっと製品化にこぎ着けたのですがなんと > 肝心のH8/3048が入手できないではないですか! 僕も100個探したのですが、国内では見つからずにUSの商社から取り寄せまし た。でも結構不良率が高かったのと製造の関係で20個ほど不足して大騒ぎ。商社に は「3048Fは5Vフラッシュに置き換えの最中だから手に入らないよ」と冷たく あしらわれ、結局秋月キットとホットガンを購入して「名人」にお願いして部品取り してもらいました(^_^; 3048Fはキットではよく使われているのだけど、パー ツの流通は悪いのでしょうか? > 秋月の開発ツール(アセンブラ等)を使用しているのですが、Sフォーマットにコ > ンバートする前のファイル(obj)で書けるのでしょうか? マスクを起こすのですか・・すごい(^_^; SフォーマットそのままでEPROMに 焼けますよね? あと日立のWebからROM用のファイルをアップロード渡しできるルートがあった 記憶が・・・ =========================================== 平田祥司 Shouji Hirata(GLP) E-mail : shouji@xxxxxxxxxxxxx ★株式会社マイクロフト新住所★ 〒227-0066 横浜市青葉区あかね台2−11−29 ===========================================