> あ、ちょっと待って、さっきの二つのフォーマットはどちらもROMエリア > を示していませんでしたか? > 3048Fで内蔵ROMを使わない仕様でしょうか? > はい、ROMエリアを示しております。 モード6です。 本当は、拡張DRAM(600000〜7FFFFF)で動くソフトを書いて転送するべきなんですが 作成方法をまだ理解してないので、まず転送コマンドの動作を確認しておこうと思っ たわけです。 たとえば、書き込まれているmonitor.motもROMで動作するプログラムですが Lコマンドで読み込ませるとS TYPE ERRORとは表示されませんでした。 Top Address=000000 End Address=005A4D と表示されます。 -------------------- すけ