澤口@一升金です。 OCNさんの<20030412221602.3B81E277.wathavy@xxxxxxxxxxxxx>から >時間に厳しくしたいことがあると思います。 時間のオーーダーと処理内容が具体的でないと、何とも。 時間的に一番速いのは(もちろん、H8を使うという前提で)デュア ルポートRAMにリングバッファを作ってサブCPUとメインCPU が独立に参照する設計でしょうが、移動平均計算程度でしたら単にタ イマ割り込みで読み込んでも同じ気がするし。 ちなみに、タイマ割り込みでAD変換のスタートをかけて、そのまま 割り込み処理内でAD変換が終了するのを待つ、というのはいけませ ん。 タイマ割り込み AD値読み込み AD変換スタート 移動平均の計算 タイマ割り込みリターン となります。