いつもお世話になっております。たなかと申します。 さてMLの方に以下に質問事項が御座います。 H8-3068⇔PLD間を接続し、h8からデータをPLDに書き込んでいるのですが ここで下記問題がります h8-3068はi/oが5V系でPLDのi/oが3.3V系であるため、一旦電圧変換を行わなければ ならないのです、しかしながらそこは一旦3.3v⇔5.0vの変換icを使用して難なく おわったようなとこだったのですが、実機ではジャンパーが飛びまくる状態であるため ノイズを拾ってしまいPLDにデータを書き込んでいないにもかかわらず、PLDがノイズで 誤動作してしまいます。 恐らく原因はレベル変換icにあると思われるのですが、どなたか似たような現象にあわれた方あるいは同じような問題があって、この方法がいいですよ等、どのような情報でも 結構ですので、情報をお願い致します。 以上 宜しくお願い致します。