こうへい様 上原と申します。 私なら計算ルーチンの頭でタイマ割り込みを設定していおいて時間内に処理が終了しな いならばタイムアウト処理に飛ばし、ioには概算値をとりあえず設定するなどします。 処理時間測定も同様。 でも、Cでかくといろいろなジャンプが入り最悪処理時間が見積もりにくいです。 ところで秋月のライブラリには浮動小数点ライブラリがあったのでしょうか ?? (私的には固定小数点のほうがヨイヨウナ気が....昔Z80でsinのテーラー展開にめげて固 定小数点のテーブルを用意したのはいまでは懐かしい ^^; gnuのsinのテーラー展開って 40次くらいでしたっけ ?? )