[H8-ML(3055)] ありがとう御座います
From: "fujiwara_dttech" <fujiwara@xxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年05月01日(木)15時52分34秒
ご返答ありがとう御座います。


> もう一度聞きますが、 「 USB フラッシュメモリー」というのは、
> USB 接続のフラッシュメモリー Read/Writer のことを言っているので
> すよね?それを、 H8 Borad からアクセスしたいと...

はい、そうです。説明不足ですいません。

> 先に書いた通り H8 Board に USB Host controller chip が載っていな
> い限り、 Memory Stick も、 Compact Flash も、 SD も USB
> Read/Writer を経由して、 H8 ボードから読み書きするのは無理です。

そうなんですか。AKI-H8-USBキットでは無理なんですね。残念です。

> USB Host controller を載せてしまう手もありますが、

この手のwebなどご存知でしたらお教え頂けないでしょうか?

> それとも、予定している観測機器は、設置してしまうと移動が困難なも
> のなのでしょうか?

はい、出来れば移動させたくないんです。

> それだと、適当なフラッシュメディアのソケットを、 H8 Board に直接
> つけて書き込むようですが...

この手のwebなどご存知でしたらお教え頂けないでしょうか?

> H8/3052 だと スマートカードインターフェースが、付いてますがこれ
> じゃデーター収集には向きませんよね。

私が購入したAKI-H8/3052Fには、スマートカードインターフェースが見当たらないの
ですが、どれにどのように付いているのかお教え下さい。

どうかよろしくお願いします。


スレッド概略
[3051(R)](起点)
 └[3054(U)]
   └[表示中]
     └[3056(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]