まつぞの です。 # Subject は内容がわかるものにしましょう eCos/Redboot が使えるのではないかと思います。 自分では動作確認していないので、情報の提示だけです eCos/RedBoot を 秋月のH8/3068,3069 ネットワークマイコンボードで動かす http://sourceforge.jp/projects/ecos-h8/document/aki3068net.html/ja/2/aki3068net.html RedBoot が日立のモニタに相当します。 RedBoot のページ http://sources.redhat.com/redboot/ RedBoot のマニュアルをみると、GDB stub の機能があるようなので GDB を使ったリモートでバッグができるのではないかと思います。 On Thu, 1 May 2003 16:27:08 +0900 "Yoshio Watanabe" <watanabe@xxxxxxxxxxxxx> wrote: (snip) > 日立のモニタープログラムを入手できる方法をご存知でしたら、教えてください > . > また、それ以外の方法で、リモートデバッグ環境を構築できることは可能でしょ > うか > ?