At 2:54 PM 03.5.9 +0900, Yasutada SUZUKI wrote: >> と、書いてあるのを見たのですが、秋月のH8/3052FのUSBキットで、どのような細工 >> をすればいいのでしょうか? > >Web ページの作者さんに直接聞かれないのが謎なのですが… >くだんのページに載っている回路図のように,24 V が 5 V になるよう,抵抗 >で分圧してやればいいんじゃないでしょうか。 > >間違って 24 V が直接 H8 に入らないように注意してくださいね。 基準電圧をVREFに入れればよいです。 VREFの範囲はデータシートより −0.3〜(AVcc+0.3)です。 AVccはアナログ電源電圧で −0.3〜7Vです。 従って7Vまでしかリファレンスとして使えません。 5Vのままにして入力を分圧して下さい。 --------------------------------------------------------- Phoenix/Studio N.O.A 代表 和田 共永 〒158−0098 東京都 世田谷区 上用賀 5−9−18 TEL 03-3707-8836 // FAX 03-3700-3964 e-mail : t_wada@xxxxxxxxxxxxxxxxxx HomePage: http://www.bekkoame.ne.jp/~t_wada/