亀レスです。 watson8@xxxxxxxxxxxxx wrote: > 廣田さんへ > >シーケンシャルリードなら4byte/65クロックで読み込めるはず。(概算で) > (たぶん宮前さんもだと思いますが)32KBytesに対しアドレスは1回しか送っていません。 > スタートコンディション等は無視できて、バイトあたり9クロック、80kHz > だと3.7秒という計算でいい感じだと思ってます。 ご指摘ありがとうございました。マニュアルに As long as the EEPROM receives an acknowledges, it will continue to increment the data word address and ... とあり、受ける側でnakを返してシーケンシャルリードを終了するんですね。 > (おや?24C1024で0x10000をまたいでこういうアクセスって…できなそうな > 気がする…ってマニュアル読めよ>自分) 512も1024もこの部分の記述は全く同じで、アドレスリミットに到着したら ロールオーバーすると書いてありますので、問題なくアクセスできるのでは。 (アトメルのマニュアルですけど。) 24C512を使うのでちょうど良いスレッドでした。 では。 -- /****************************************************************************** Name: 廣田 正孝 "Hirota Masataka" E-mail address: mhirota@xxxxxxxxxxxxx ******************************************************************************/