[H8-ML(3280)] Re: 割込みによるシリアル通信について
From: hamayan <hamayan@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年05月26日(月)11時13分50秒
hamayan です。

suzuki> /* SCI0から割込みで1文字受信する***************************/
suzuki> intrxi1(void){
suzuki> 	switch(SCI0.SSR.BIT.RDRF)		/* 受信状態判定 */
suzuki> 	{
suzuki> 		case 1:				/* RDRF=1 正常受信 */
suzuki> 			data = SCI0.RDR;	/* data 取り出し */
suzuki> 			SCI0.SSR.BIT.RDRF = 0;	/* 受信フラグクリア*/
suzuki> 			break;
suzuki> 		default:			/* エラー発生時 */
suzuki> 			SCI0.SSR.BYTE &= 0xc7;	/* エラーフラグクリア */
suzuki> 	※ここがループ	→	printf("1文字受信エラー\n");
suzuki> 			return;
suzuki> 	}
suzuki> }

エラー処理でもデータを引き取って下さい。その上で、そのデータを
使用するかどうかを判断します。
あと、割り込み中にprintfは危険かも。

------------------------------------------------------------
)^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^()^o^(
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆designed by hamayan☆☆☆☆☆☆☆☆☆
from はまやん
アドレスは
	hamayan@xxxxxxxxxxxxxxxx
FILEを添付される場合は
	hamayan@xxxxxxxxxxxxxxx
URL
	http://www003.upp.so-net.ne.jp/hamayan/
The Embeded Protocol Engine
	http://hamayan.ddo.jp:8080/
★★★★★★★★★end of message and thank you★★★★★★★
スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]