[H8-ML(3298)] Re: linuxでのH8-3069 + H8OS(自己レス)
From: "nagao kin'ichiro" <nagao@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年05月27日(火)09時59分54秒
お世話になっております。
長尾です。

自己レスです

> 
> H8-3069 + H8OS 上でのmotファイルの実行ができず悩んでおります。
> 
> OSはvine linux 2.5 を使用し
> http://www.ertl.ics.tut.ac.jp/~muranaka/devel/h8-gcc.txt
> ↑を参考に環境を整え、.motファイルを作成する段階までは成功しましたが
> H8-OS(RAM上)にmotファイルを転送できずに困っております

解決いたしました。
原因としましては、H8/OS、転送プログラム(put)にはいくつかバージョンがあ
り↓
http://www.linet.gr.jp/~mituiwa/h8/index-j.html
H8/OSの3.51を使用していたため転送できないというものでした。

2.0を使用して転送をかけたところ無事データを送ることができました。


/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

        株式会社デジタル・ヒュージ・テクノロジー
                    [ R&D センター ]
        〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西1-12-1-217
                 TEL/FAX 048-971-1209
                     長尾 謹一郎
                nagao@xxxxxxxxxxxxx
              http://www.dht-jpn.co.jp

/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

スレッド概略
[3205(R)](起点)
 └[表示中]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]