[H8-ML(3305)] Re: 割込みによるシリアル通信について
From: suzuki@xxxxxxxxxx (鈴木 政之)
Date: 2003年05月27日(火)16時40分35秒
鈴木です。

小坂様
返事が遅れましてたいへん申し訳ありません。
ご丁重な、回答ありがとうございました。
ご紹介の、Webページは、印刷して持っておりましたが
まだ、よく見ておりませんでした。
「リングバッファ」のことが書かれているみたいですので
勉強になると思います。ありがとうございました。

さて、
たいへん恐縮なお話ですが、・・・
どんな場合でも、「リングバッファ」は使った方がよいのでしょうか?
Web上に書かれていた、・・・・別な作業を行うことができる・・
等のこと、少しだけ理解いたしましたが、
もう少し、具体的なメリットと必ず使わなければいけない場面が
あると思いますが、その例を少しだけ解説いただけましたら
幸いに存じます。

----
鈴木 政之  suzuki@xxxxxxxxxx

スレッド概略
[3288(R)](起点)
 └[3294(U)]
   └[表示中]
     ├[3311(1)]
     └[3313(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]