[H8-ML(3511)] RE: [H8-ML(3507)] Re: データの作成処理
From: "Pan, Guanguru" <pang@xxxxxxxx>
Date: 2003年07月04日(金)13時38分24秒
 MLにはけんかを売る場合ではありません。お発言は控えめべきだと思います。なぜ
なら、大勢の人達はいるから。行ったり着たりしたら、メール数があっという間に増
えてきます。結局関係無い人にとって迷惑です。いちいち削除するのは大変です。

 “GIVE and TAKE”の"相互の利益"は非常に重要ですが、ただし、GIVE and TAKEに
は条件が必要です。このMLに議論している話題はわたしの得意分野ではありません。
意図的にGIVEしないわけではありません。いつもTAKEばかり本当に申し訳御座いませ
んでした。皆さんの後ろについていくうちに、いつかGIVE出来るかもしれませんが、
時間ください。しかし,HURTだけはしません。人を尊敬するものは人に尊敬されるも
のです。自分の考えをそのままに人に押し付けてはいけないと思います。

 我々エンジニアはこれから環境に地球にやさしいものをもっと創らなければならな
い時代に来ていると思います。その前にもっと重要なのは人間にやさしいした方が良
いではないでしょうか?

 また、我々も極普通の人ですので、MLを通してただ技術的な交流くらいでは国際的
に恥を上塗りするはずは無いと思います。大袈裟にものを言う必要はありません。ど
うしても言わなければ我慢できない場合にはわたし個人当てにメールください。

 それでは、良い週末を。



# ある意味,不毛な発言ですいません.今後,この件での発言は行いません.


---  miya


スレッド概略
[表示中](起点)


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]