どうも、橋本です。 >BRRの設定だけならたいていゴミ(四角とか半角カナとか)がでそうですが >それも出ないわけですか? いろいろやってみましたが、ゴミすらでませんでした。シリアル通信の信号を送 る前に止まってしまいました。 >IRQ5 、IRQ4 の機能は端子の入出力にかかわらずIER をセットすることにより選択されます。 これは3048Fも同じで、同じ基盤、同じプログラムで3048Fが動作したことから、 これとは関係ないと思います。 >ひょっとしてSCI1の設定で出力になるはずのTxDが3052Fでは入力のままになってるとか… これは確かめてませんでした。そんなことってあるんでしょうか?ちょっと調べ てみようかな・・・ 今回はシリアル通信の関数を書くのが面倒で、既にある関数を使っちゃえ!とい うことでやったのですが、結果として自分で書いた方が早かったような・・・ でも、いろいろな発見ができてためになったと思います。