[H8-ML(3674)] Re: I/Oポートへの出力について
From: Atsuhiro SODA <asoda@xxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年08月11日(月)16時11分44秒
H8/3064のポート1はアドレスバスと共用してます。
ポート1端子をI/Oポートとして使うか、アドレスバス端子として使うかの
切り替えは動作モード(ユーザーズマニュアルの3章)で決まります。
ポート1を使うには、モード6か7である必要がありますので、MD端子の
状態を確認してみてはいかがでしょうか?

それから
> /* 1ビット目、1ビット目、1ビット目に1を立てる */
> P1DR.BYTE = 0x07;
ですが、1bit目=bit0のときは、以下のようになるかと思います。
コメントと処理が整合してないみたいですね。

P1DR.BYTE &= 0x01;	// bit0 ←1
P1DR.BYTE |= ~0x01;	// bit0 ←0


__________________________________________
曽田あつひろ        asoda@xxxxxxxxxxxxx


スレッド概略
[3669(R)](起点)
 └[表示中]
   ├[3677(1)]
   └[3678(2)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]