こばやし様 早速のご回答、 ご親切にありがとうございました。 あわてて投稿致しまして、誤字が多くなり 申し訳ありませんでした。 CPUは、3064です。 また、出力設定は、P1DDR = 0xff; となっておりました。 基本的に初歩的な話です。 ポートに1を立てれば、5V一定の出力と 思っていますが・・・。 P1DRは、3064では、20番ポートと 思うのですが、ノイズ的なパルスが出力 されており、予定の動きになっておらず 困っています。 よろしく、お願い申し上げます。 鈴木 Takao Kobayashi @ TKCC さんは書きました: >こんにちわ。鈴木さん。 > > 8064??もしかしたら3064でしょうか? > > とりあえず、H8/3064と仮定して書きます。 > > ポートの設定にはH8/3064の場合ではDDRという >レジスタを設定します。 > ポート1の場合モード6,7で使用する場合、初期値は入 >力設定になってます。 > > 鈴木さん、メールの中で出力設定にP1DRをお使いです >が、もしかしたらP1DDRが正しいとか…。 > > P1DDRが設定されていないために、結果として入力ポ >ートとして機能している。なーんて。ね。 > > > ポートを出力設定にすればオシロスコープで読めると思う >のですが、いかがでしょう(一概には言い切れませんが、経 >験上の話)? > > こばやし > > > ---- 鈴木 政之 suzuki@xxxxxxxxxx