澤口@一升金です。 わさびぃさんの<20030817173719.3A121198.wathavy@xxxxxxxxxxxx>から >FGについては、これは、どういうものでしょうか? FG は Frame Ground、すなわち金属筐体のアースです。 商用電源を使っている場合には漏電ブレーカーを確実に動作させる ためにもともと第3種接地しなきゃいけませんし、低電圧動作機器 でも、金属筐体が大地に対して浮いている状態ですと信号ライン・ 筐体間電圧が不安定になって外部ノイズが入りやすくなるのでその 対策が必要です。 もっとも、接地点が筐体毎に異なっていたりするとFGラインに常時 電流が流れて、かえって誤動作の元になったりしますが。