[H8-ML(3740)] Re:マルチポイント通信の手法
From: Sawaguchi Yuji <issho@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: 2003年08月18日(月)23時57分16秒
澤口@一升金です。

hamayanさんの<200308162343.h7GNhHe28476@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>から
>それから、絶縁タイプの485トランシーバーがT.I.(BB)に有った筈。
>使った事が無いので、なんとも言えませんが。
この場合の「絶縁」は、グランドループを切る、すなわち直流絶縁
の意味ですから、サージ・インパルス性のノイズに対してはやはり
アレスタなどが必要です。

スレッド概略
[3722(R)](起点)
 └[表示中]
   └[3741(1)]


投稿順に移動
[←前の記事へ(P)]
[→次の記事へ(N)]


リスト表示へ
[このスレッド(T)]
[本記事の前後(L)]